意識的判断

オススメ大嶋本

【無意識さんの力で無敵に生きる】“意識”を消す勝手に応用編

今回も引き続き、大嶋信頼先生の【無意識さんの力で無敵に生きる】のメソッドについて語っていきます。 この“意識”が作り出した現実を消してしまうのが、意識で決めつけた息子の特徴とは反対の言葉掛けをすることである。(p272) 大嶋先生の【ミラー...
オススメ大嶋本

【無意識さんの力で無敵に生きる】意識でコントロールしようとすると矛盾が生じる

今回も【無意識さんの力で無敵に生きる】のお話をしていきます 意識で変えると矛盾が生じる(p168) これは本当にそうだと思っています。 私は昔、大嶋先生のブログで、大嶋先生が「あの人の能力が欲しい!」と無意識にお願いしていた話を読んで、「私...
ひとりごと

FAP療法の効果の定着の仕方(私流)

うちの家にはウォーターサーバーがあります。 別に欲しかった訳ではなく、家電を買いに行った時にレジの清算が終わった後、ウォーターサーバーの営業さんが来て「あ、じゃあうちも」という感じで契約しました。 うちの家にあるウォーターサーバーはちょいち...
ひとりごと

無意識さんを起動するには意識的判断を捨てること。

今日もまた、「やかん」とか「鍋つかみ」とかいうメタファーが浮かんできます。 「やかん」はうちにはないですねー。 最近はもうみんな電子ケトルを使っているようで、むしろうちの両親の方がそれを先にキッチンに取り入れていて、私に「これ、いいよ」と教...