催眠スクリプト 今の自分と理想の自分を統合するスクリプト ある小学生の女の子が、家の前の道路で縄跳びをしていました。 そして、その女の子は赤いスカートを履いていて、赤い縄跳びをビュンビュン前へ後ろへと手首のスナップを利かせて飛んでいます。 そうして、女の子がジャンプするたびに、アスファルトの影が女... 2025/06/11 催眠スクリプト
催眠スクリプト 不快な人と自然に距離を取るスクリプト たっぷりとした筆の先に墨汁をつけて、真っ白い長半紙を前にしています。 だけど、まだ何の文字を書くかを決めていなくて、縁側の向こうから聞こえるししおどしの音を聞きながら、手は空中で止まったままです。 すると、筆の先から墨汁が落ちてきそうになっ... 2025/06/10 2025/06/11 催眠スクリプト
お知らせ HP内の画像、模様替えしてます。 Calm LifeのHPの淡い色合いやイラストを気に入ってくださっている方が多くいらっしゃって、うれしく思っています。 しかし、このたび、HP内のイラストをすべてAIイラストに変更していこうと目論んでいます! 以前までのイラストは、Canv... 2025/06/09 2025/06/10 お知らせ
催眠スクリプト 攻撃的な人をスルーして自分本来の能力を発揮するスクリプト 小学生の頃に使っていたのは竹の定規でしたが、大人になって好んで使っているのは、透明のプラスチックの30㎝定規です。 なぜ竹の定規が指定されていたのかは大人になってから知ったのですが、それは温度による伸び縮みが少ないからで、でも私は透明なもの... 2025/06/09 2025/06/11 催眠スクリプト
催眠スクリプト 感情的な人に振り回されないためのスクリプト ある森の奥に、美しい湖がありました。 そして、その湖面をそーっと眺めてみると、星月夜がキラキラと映し出されているのが見えて、湖面の表面をあたたかくおだやかな風が撫でていきます。 すると、森の奥から梟の声が聞こえてきて、あたりにその声がこだま... 2025/06/08 催眠スクリプト
書籍レビュー 【無意識を活かす現代心理療法の実践と展開】レビュー② 前回、読み切っていないのに内容が凄すぎて、フライングでレビューを書きました。 【無意識を活かす現代心理療法の実践と展開】 👇前回レビューはこちら レビューの続きを書いていきます。 いや、本当にすごいですよ、この本は! 「早くレビュー書かねば... 2025/06/08 2025/06/10 書籍レビュー
催眠スクリプト メールを開くのが怖い人へのスクリプト ある人が「仕事関係のメールが来ると、怖くてなかなか開けないんです」と仰っていたんです。 その人は、早くメールを開いて確認しなきゃいけないのに、怒られるようなことを書いてあったり、メールを見たことで自分の気持ちが下がってしまうのがとても怖いそ... 2025/06/07 2025/06/08 催眠スクリプト
オススメ大嶋本 もしかしたら「ダメな子」を演じさせられているのかもしれない ある程度FAP療法でトラウマを取っていって心の凪の時間が増えてきた時に、気づいたことがあります。 それは、「お、良い感じ!このままずっといれるかも!」と思った翌日に、ガーン!となることが必ず起こるということ。 最初は、たまたまだと思っていま... 2025/06/05 2025/06/07 オススメ大嶋本
催眠スクリプト ストレスを受けてもあんまり認知機能が下がらないようにするためのスクリプト スケート場に行くと誰もいなくて、「ラッキー!貸し切りだ!」と張り切ってスケート靴の紐をギュッと固く縛ります。 それからスケートをしに来るのは数年ぶりで、数年前に来た時は子供や大人や大勢の人がリンクの上を所狭しと滑っていることと、あちこちから... 2025/06/05 催眠スクリプト
催眠スクリプト 【過去作】会社に沿うような振る舞い(ある人に捧ぐ) 2019年9月5日に書いた催眠スクリプトです。 恐らく、出勤してすぐに会社の人間関係で嫌な思いをした時に書いたと思われます。 自分のために書いたというよりも、ある人を見てある人のために書いたものだったと思います。 それが本当に相手のためを思... 2025/06/04 2025/06/10 催眠スクリプト