PR
スポンサーリンク

【心の栄養読書会サブスク開始】10月は大嶋先生の孤独本と『BUILD』『心の中のブラインドスポット』の3冊!

お知らせ
スポンサーリンク

毎月第一日曜日に開催していますが、今回はFAP初級講座の日程と被るため第3日曜日の開催とさせていただきます。

毎回、課題本の冊数とタイトルを中指ビンゴで選書しています。
【心の栄養読書会】10月は3冊です。

中指で選書し始めて早半年が過ぎましたが、参加メンバーの方とのシンクロが素晴らしいです!

前回の課題本に河合隼雄先生。
実は、メンバーさんが過去に河合先生の本をたくさん読んで勉強されていたそうなんです。
そして、この心の栄養読書会をきっかけに河合先生の本をまた読まれているそうで、驚きと同時にすごくうれしかったです!

自分の意識だったら、今この本を選ばないだろうという選書を毎回してくる中指ビンゴ。
中指ビンゴで選書していて何か意味あるのかな?と思っていたところに、メンバーさんとの奇跡のシンクロが続いていて、無意識が後で効いてくる素晴らしさを実感しております。

また、10月度よりサブスク登録を開始いたします。
毎回クレジット決済が面倒で申し訳ありませんでした…。
下記項目に詳細記載しております。
もし不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

今月の課題本

①BUILD

トニー・ファデル【BUILD】(早川書房)

iPodの開発責任者であり、iPhoneのハードウェアと基本ソフトウェアの開発チームを率いた伝説のエンジニアであるトニー・ファデル氏。
学生時代からさまざまな事業に携わっては、多くの失敗を経験されてきました。

本書はより価値のある製品作りの指南書かと思いきや、そうではありません。
今よりももっと意義のある仕事をしたい人、そして人生の問題を乗り越えるためのメンターとしても活用できる一冊です。

②心の中のブラインドスポット

M・Rバナージ+A・G・グリーンワイルド【心の中のブラインドスポット】(北大路書房)

まだ未読なので本の内容を紹介できず残念なのですが、「善良な人々に潜む非意識のバイアス」というサブタイトルがついています。

帯の推薦文を引用させていただきます。

人は自分が思っているほど、自分の心をわかっていない。本人も自覚できない潜在的な態度を測定する画期的な方法を中心に、この本は展開する。差別意識や様々な認知の「盲点」について、読者は目からウロコの経験をするはずだ。(下条信輔氏推薦)

個人的に興味を惹かれる目次は、「マインド・バグ」「矛盾する2つの心」「タイプ分けしたがる人間」「ステレオタイプの危険性」。
さらに、小目次の中では「心の2側面――内省的と自動的」「2つの心の解離――心のシステムの不整合」「認知的不協和と知りたいという選択」「身体と心」「あなたが気づかない奥底の偏見」「高齢者を好む人はいるか?」「ニューロンは「われわれ」と「彼ら」を気にするか?」が気になります。

心理学的な内容なのだと予想できます。
読むのが楽しみです!

③誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本

大嶋信頼【誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本】(PHP)

created by Rinker
¥1,350 (2025/09/16 20:48:41時点 Amazon調べ-詳細)

この本を読んだ時のことは、とても心に残っています。

前職で働き過ぎて倒れていきなり休職した時に、一気に読みました。
あの頃は心が死んでいて、罪悪感と希死念慮で毎日鬱々と過ごしていました。
そして、この本は数年ぶりに最初のページから最後のページまで読み切った本であり、はじめてAmazonレビューに投稿した記念すべき一冊でもあります。

『孤独の色を識別する』『孤独の色のサングラス』などの名呪文が出てくる本です。

しかし、読んだのが数年前であり詳しく内容を覚えていないので、以下に当時の私のAmazonレビューを掲載しておきます。

『孤独は愛しいものである』

最後のページで、ふいに涙してしまいました。
「孤独」って、本当は愛おしいものなんだ、とラストの一文で、「孤独」を優しく抱きしめたい気持ちになりました。
「孤独」とは、「自分だけが孤独」と感じてしまって、起こるもの。
わかっているようで、わかっていなかったです。
「自分の孤独」にとらわれて、「自分が孤独だ」と思い込んで、今まで破壊してきた人間関係がたくさんありました。繰り返し出てくる「自分だけ」というワードが私の中に特にしっくりきました。寂しくなった時、悲しくなった時、相手に「何でそんなことするの?」と思った時、「あ、今、自分だけ!って思ってる!」と認識するだけで、孤独の発作の沼に引きずり込まれることが少なくなりました。
これを簡単にするのが、この本に出てくる呪文なのでしょう。「私は孤独を感じている?」という呪文が私はお気に入りです。
孤独の発作に取りつかれそうになった時、この呪文を唱えると、心からはいつも「NO!」と即答されます。
「な~んだ、相手の孤独か!」と、相手の気持ちになり過ぎてしまっている自分に気づきます。色々あって、私はこの本を読んでいる途中に、いきなり仕事を休職しました。
そして読み終わる頃に仕事に復帰しました。
久しぶりに長い時間を一人で過ごしたからか、もしくはこの本のおかげなのか、他人に対して不快な感情やイラッとした感情がわいてきた時に「あ、今のは自分の感情じゃない!目の前の人のものだ!」というのが区別できるようになった気がします。
自分のものじゃない、目の前の人の孤独や不快感であり、「だって自分は今、楽しい!って感じてるじゃない?」と思うことが何度もありました。「相手の孤独を尊重する」というのも好きです。
「孤独」を感じると、どうしても人との距離感を適切に保てません。
不安になって近づきすぎたり、逆に迷惑だと思われているのかなと考え、不自然に距離を取ったり…
そうこうしている内に、どんどん孤独の沼に引きずり込まれてズブズブ出てこれなくなってしまいます。
「相手の孤独を尊重する」と思い浮かべるだけで、適切な距離感で心地良く関われる気がします。
相手の孤独を尊重することは、自分の孤独を尊重することにも繋がるのでしょう。読み終わって、私のこの孤独の沼のまわりに今、たくさんの花が咲き乱れています。
孤独の沼を埋め立てたり、なかったことにするのではなく、孤独の沼はそのままそこにあるだけでよく、殺風景すぎて沼だと気づかなかったのかな。それならば、特にズブズブの沼のまわりには、柵のように色とりどりの花を咲かせよう。
そうしたら、間違って沼にはまって抜け出せないということはないのだから。
ほどよい距離で、自ら身をダイブさせることなく沼を眺めていたらいいじゃない。そんなイメージが、今、私の中に広がっています。

開催日時/料金/内容/注意事項について

課題本は最後まで読めていなくても大丈夫ですし、どれか一冊だけでも大丈夫です。
是非お気軽にご参加くださいませ。

開催日時:2025年10月19日(日)午前9時~11時
参加費:※10月度よりサブスク開始いたします
・単発申込:800円
・月額サブスク:700円(単発より年1,200円お得)
・年額サブスク登録:6,000円(月500円/単発より年3,600円お得)
★途中20分~30分、その場でみなさんのお悩みのリクエストをお聞きして、即興で催眠スクリプトを読みます。

Zoomでの開催となります。
※当日のZoomリンクは、お申し込み時の自動配信メールに記載されています。
※円滑なコミュニケーションのため、Zoomでのお顔出しをお願いいたします。

★終了後はアーカイブを1か月間限定公開しております。
そのため、録画させていただいております。

本を読んで実践してみたエピソードや、気づき、感想など自由にお話ください。
途中10時頃から20分~30分ほど、みなさんからのお悩みリクエストをお聞きして、その場で即興で催眠スクリプトを読ませていただきます。

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

サブスク登録についてのご注意

サブスク登録と単発との違い

現在システム構築中となりますが、サブスク登録者さま同士の交流の場をDiscordにて作る予定です。
また、サブスク登録者さま限定その他読書会関連イベントも行っていく予定です。

今のところ、関西在住の方がいらっしゃらないので、すべてオンラインでの開催となっております。
いつか対面でのイベントなども実施できればと画策中です。

契約後の解約について

サブスク登録は月払い、年払いのどちらかを選んでいただけます。
解約も自由にしていただけます。

ただし、契約期間途中での解約による途中返金は行いません。
解約手続きをすることで自動更新が停止され、契約期間終了までサービスは継続されます。

ご不明点があれば、お問合せください。

友だち追加

お申込みはこちらから

今回のみの単発申込

お間違いのないようお気をつけくださいませ。
サブスク登録されている方も、こちらから参加表明のための申込だけお願いいたします。
(今回のZoomリンクが送られます)

申込期限は前日20時です。

※日程選択後に、必ず【単発申込】か【サブスクメンバー】かのチェックをお願いいたします。
選択する前にすでにチェックマークがついている場合も、一度クリックを押してから次のページへ進んでください。

クレジット決済か銀行振込かを選んでいただけます。
銀行振込ご希望の場合は【当日現地決済】を選択していただき、開催日前日までにお振込みをお願いいたします。
振込先は、申込完了後の自動送信メールに記載しております。

月額サブスク登録はこちら

毎月700円(単発より1,200円お得)
サブスクリプションを開始された日に引き落とされます。

登録後も、毎月単発の心の栄養読書会予約サイトにて、参加表明だけお願いいたします。
(Zoomリンクも予約時に自動送信されます)
万が一、参加できない場合は日程調整しますので、お気軽にご連絡ください。

解約される場合は余裕を持ってお願いいたします。

Stripe Checkout

年額サブスク登録はこちら

毎年6,000円(月500円/単発より3,600円お得)
サブスクリプションを開始された日に引き落とされます。

登録後も、毎月単発の心の栄養読書会予約サイトにて、参加表明だけお願いいたします。
(Zoomリンクも予約時に自動送信されます)
万が一、参加できない場合は日程追加しますので、お気軽にご連絡ください。

解約される場合は余裕を持ってお願いいたします。

Stripe Checkout

よくあるご質問

Q:ギリギリの申し込みですみません。
A:申し込んでいただき、大変感謝しております!!
ギリギリになっても全く気にしておりませんので、深夜でもお気軽にお申込みくださいませ。

Q:当日ギリギリまたは深夜に申し込みましたが、予約は出来ていますか?
A:お申込みされると私の方に通知が来ますので、申し込みされた時間がギリギリであってもきちんと把握することができますのでご安心ください。

Q:当日ギリギリに申し込みましたが、支払いは出来てますか?
ギリギリのお申込みでクレジット決済ならば、お客様の申し込み画面で「決済完了」となっていましたら大丈夫です。
それでもお支払いに不安な場合は、ご連絡くださいませ。
銀行振込の場合は、開催日の前日までにお振込みをお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました