ひとりごと 無意識を起動してお金より大切なものを見つけに行く。 私も無意識を起動するために「焼豚」をずっと作っていました。 (焼豚の話は『無意識さんの力で無敵に生きる』より) 焼豚を作るという極限状態を経験しないと、自分の無意識は働かないと思っていました。 ある意味それは間違っていなかったかもしれません... 2024/01/12 ひとりごと
ひとりごと 自分のためにお金を使うとお金が増える 私は海外には専門学校の研修でしか行ったことがありません。 そこで、シルク・ドゥ・ソレイユの『O』を観て、「絶対また本場に観に来る!」と友人と誓ったものの早10数年。 「私の人生って何だったんだろうな」と考えることは何千回。 「自分が本当にや... 2024/01/11 2024/01/12 ひとりごと
ひとりごと ダブルバインドを掛けられていても外す方法。 私は小学生の頃、掃除が大好き人間でした。 みんなが嫌がるトイレ掃除なんか率先してやってましたし、自分の中では「掃除番長」的な感覚がありました。 だけど、それって自分の中の何かを否認して隠しているとしたら、「家では掃除・片付けができない自分」... 2023/12/06 ひとりごと
ひとりごと 催眠は実生活でも使えるお手軽な暗示 誰もが「美しい景色」を見ていたいと思います。 好んでゴミ山の中で生活したりっていう人は、そうそういないかと思います。 さて、最近xとInstagramで毎日『10分ラジオ』なるものを配信しています。 内容は、最近あったことや私の気づきを大嶋... 2023/12/04 ひとりごと
ひとりごと FAP療法で変わった自分。 私にはずっと夢があって、それはマイホームを建てることです。 そのために、いろんな注文住宅の間取りやインテリアを見て、カフェの内装などを真似したり、ホテルライクな家を目指してみたり…。 そう、私は「家」が好きなんです。 初めて自分が家に興味を... 2023/11/30 ひとりごと
ひとりごと 破壊して作り直しても、結局は自分。 私は日頃「なんて時間が過ぎるのが早いんだ!」と絶望したりしなかったり。 昔は、「在宅の仕事になったら、何でもできる!」と思っていたけれど、人が毎日できる作業には限界があるんですよね。 まず、私は「自分が休憩する時間」というのを考慮に入れず考... 2023/11/29 ひとりごと
ひとりごと 何事もやり方を知れば、自信を持てる例。 私は最近、掃除にハマっています。 クライアントさんで、収納の勉強をした!というお話をしてくださった方がいて、「なるほど、私は掃除術だな!」と思って、掃除の勉強をし始めました。 セッションの中のお悩みで「片づけができない」というのは、よくお聞... 2023/11/15 ひとりごと
ひとりごと FAP療法で効くこと、遺伝子コードで効くこと。 昔、家の寝室の本棚に手塚治虫の漫画があって、私は歴史のほとんどを『火の鳥』から学びました。 その『火の鳥』の話の中には、宇宙の話や原始時代の話、地球が一度滅んだ後の話など、いろんなストーリーが描かれていたのですが、私が特に惹かれたのは八百比... 2023/11/06 ひとりごと
ひとりごと マーラが見せる幻想は悪夢。 神話で、イカロスが太陽に近づき過ぎて蝋でできた翼が解けた話があります。 自由に羽ばたけば羽ばたくほど高慢になってしまうというのは、本当なのだろうか? この考えが私を縛り付け、「自由は悪、謙虚に生きるべし」と自分の身の丈というものを必要以上に... 2023/10/27 ひとりごと
ひとりごと 自分を罰するのは、神の快感? 私は海のない県に住んでいるので、将来は海のそばで暮らしたいなあと思いつつ、山で暮らすことも捨てがたいです。 私は幼少期から、海山雪山などアウトドア一家だったので、春夏秋冬すべての季節と毎週の週末を自然の中で過ごしていました。 父親がキャンプ... 2023/10/25 ひとりごと