ひとりごと 誰のために生きるのかを見失っていた 最近はずっとnoteに投稿していた過去のスクリプトを読んではYouTubeにアップロードしています。 なぜ、当時必死になって催眠スクリプトを書いていたのか? それは確かに、当時の私が苦しい思いをしていたからかもしれません。 だけど、4年経っ... 2024/03/12 ひとりごと
ひとりごと 母親の望む世界と違う世界を生きる覚悟 私は、自転車で田舎の道をあてもなく彷徨うのが大好きです。 だけど、田舎だからどこまで行っても何をしていても「一人では寂しい」と思ってしまう。 じゃあ、私は一体何がしたいの?と高校生の自分が自分に問いかけた時、「私は何をしたら楽しいのか分から... 2024/03/07 ひとりごと
ひとりごと 恋愛依存の私は破壊するための相手を求めていた 「幸せ」と言えば、私は中学生の頃に「愛があれば他には何もいらない」と豪語していた恥ずかしい記憶があります。 いや、今でも若干そう思っているところはありますが、大嶋先生のブログで「ブッダが愛とは執着だと言っていた」という言葉を読んで、衝撃を受... 2024/02/16 ひとりごと
ひとりごと 無意識にゆだねるには「心に聞く」 私はいつも何でも中途半端でした。 たとえば、ピアノが誰よりも上手かったはずなのに途中で練習をやめてしまったり、絵画の独特のセンスがあると美術の先生に褒めてもらったけど結局絵から離れてしまったし。 作曲も出来るようになったけれど、「できるよう... 2024/02/12 ひとりごと
ひとりごと 無限の智慧は私の中に。 「誰かが私の悪口を言っている!」と考えた時に、「心!この不安感は誰のもの?」と唱えてみます。 すると、心は「それはあの人のもの」と教えてくれます。 そう、私は「あの人に悪口を言われている!」と思っていたけれど、本当は“あの人”が「私に悪口を... 2024/02/11 ひとりごと
ひとりごと 私の悩みは母親に憐れんでもらうためのものだった 私が思い出すのはいつも、父方の祖父母と妹と休日に海遊館に出掛けた思い出です。 その帰り道に、糖尿病の祖父が低血糖発作を起こして、私が楽しみに取っておいたワタパチを食べてしまいました。 子供の私にとってそれは、恨みに似た悲しみの感情でした。 ... 2024/02/04 ひとりごと
ひとりごと 心の言う通り「御意!」 私は最近、生活がちょっと乱れ過ぎているなあと思って、なんとか立て直したいと考えました。 そこで、まずは「寝る時間」を一定にしようと思ったのですが、どうしても仕事が押してしまって、予定時間に眠れないのです。 そこで、「仕事を終える時間」を整え... 2023/09/23 ひとりごと
ひとりごと 私がいつも怒っていたのは、自分を守るため。 般若とか赤鬼っていうと、数年前にメタファーを出している時も頻繁に出てきていました。 「なんだろう、私が怒っているということかな?」と考えますが、心が言うのはどうやら違うことみたいです。 この「般若」や「赤鬼」のメタファーが出てくる時、私はい... 2023/08/28 ひとりごと
ひとりごと 老いは、クワズイモの成長のサイクルと一緒。 Twitterでつぶやいていたのですが、いつも私は散歩する時に「心よ、何分散歩する?」と聞いてやっています。 心が言ってくる時間は、たとえばその日体調が悪くてそれだけしか歩けない日だったりするので、心が言った分数以上歩こうとして途中でバテて... 2023/08/09 ひとりごと
ひとりごと 母親の支配で人を尊敬できなかった。 昔、インフルエンザに感染した時に、家のコタツで昼ご飯を食べながら鼻水をすすっていました。 その時に、何か魚の物語を読んだような思い出していたような…不思議な感覚があったのです。 私は常に「妹はいつも母親に優しく看病されている!」という被害者... 2023/07/29 ひとりごと