ひとりごと 心に聞くことで本来の自分の望みが見えてくる。 私はこれまでに海外に行ったことは1回しかありません。 それも専門学校の実習みたいなやつで、ほぼ遊びに行ったような感じでした。 初めて行った海外というと、英語は話せないし結局同級生としかつるまないので、まあ日本にいるのと変わりはなかった印象で... 2023/06/21 ひとりごと
ひとりごと タラントの種を土に埋めたのは? 今日はブログを書くのが遅くなってしまいました。 そして、私には謝らなければならないことがあります…。 それは、新刊だと思い込んでいましたが『あなたを疲れさせるあの人を「どうでもいいや」と思えるようになる本』 は『いつも人のことばかり考えて凹... 2023/06/19 2023/07/05 ひとりごと
ひとりごと メンタルの強さに憧れて運動始めました。 やりたことが多すぎて何から手をつけていいか分からない場合、それは「優先順位をつけるのが苦手!」という問題なのかもしれません。 もしくは、やりたことが多すぎて何からやっていいか分からないから「体が動かない!」となっている場合、それは体内で「自... 2023/06/16 ひとりごと
ひとりごと お金持ちになれなかったのは、冷淡な自分になりたくなかったから。 以前、大嶋先生のブログ「緊張しちゃう人たち」で“特徴を7つ挙げてイメージしてみる”というのがあったと思います。 (こちらです) それを今朝ふと思い出してやってみたら、やっぱり楽しい。 たとえば「お金持ちになりたい」と思っているとして、「でも... 2023/06/14 ひとりごと
ひとりごと オススメのコミック(ネタバレあり) クマと言えば、私の中では怖い熊と可愛いテディベアの両方が出てきます。 だから、今日書くブログはどちらの熊?と思ってみると、怖い顔をして今にも襲ってきそうな熊が瞼の裏に浮かんでくるのです。 人間を襲う怖い熊…でイメージした時に思い出すのは、『... 2023/06/08 ひとりごと
ひとりごと 「中指ビンゴに全部聞いてやってみた」 「白」とイメージした時に思い浮かぶのは、白いお皿だとかティーカップだとか、白いレースのカーテンです。 だけど同時に、「白」というのはカラーセラピーにおいて「完璧」「純粋」「心機一転」などの意味があって、一つの色に対しても「なぜその色を選んだ... 2023/06/07 ひとりごと
ひとりごと 支配の内容が自分でピンと来ないのは 先日のZoom会に参加してくださった皆さま、ありがとうございました! なかなか日常生活で友人と「心に聞く」や無意識の話をすることがないので、とても新鮮で新しい発見がたくさんありました。 ただ、私の腰が持たなかったので、やはり次回は少し短めの... 2023/06/06 ひとりごと
ひとりごと エラーだらけの人生は無意識の計らいだった。 赤い絨毯というと、思い出すのは母方の実家です。 父方の実家よりは小さくて廊下も狭い家なのですが、父方の実家より庭が広くて洋風な家です。 私はその家の応接室が大好きで、そこに置かれているグランドピアノでピアノの練習をすると、まるで有名なピアニ... 2023/06/03 ひとりごと
ひとりごと 言葉の力は偉大なのかもしれない。 バラの季節になってきたからか、あちらこちらのお家の庭先に、ピンクや赤色のバラを見ることができます。 バラって、育てるのが難しいらしいですね。 サボテンすら枯らす私にはハードルが高いかな…と思って、バラは育てたことがありません。 しかし、うち... 2023/06/01 ひとりごと
ひとりごと 同調圧力をさらりとかわす大人になる方法。 「紅茶やお茶は水分ではない」というのを聞いて、「え!?」と思ったのはFAP講座を初めて受けた時で、衝撃の事実でした。 それまで「水」を飲むという習慣がなかったので水を飲んでも味気がないし、もっと舌に刺激が欲しいような感覚になっていました。 ... 2023/05/31 ひとりごと